これを機に考えてみるのも一興

ITpro Activeさんで、こんなタイトルの記事を見つけました。

サイト管理者・セキュリティ担当は知らないとキケン
サイバー攻撃だけが原因ではない!
Webサイト停止の意外なリスクと対応策は?

引用:ITpro Active記事より

これは、なかなか興味深いタイトル!

「サイバー攻撃によりサーバーがダウン」
なんてニュース、時々見かけますよね。
上記記事にもあるとおり、
自社サイトが停止することで様々な損失が生じ得ます。
例えば、WEBからの受注や問い合わせの多い企業にとっては、
売上減に直結する重大なトラブルとなるでしょう。

では、自社サイト停止の原因は、
よく疑われるサイバー攻撃や内部関係者の犯行等
以外にどんなものがあるか…
気になりますね~

teishi01

私も続きが気になりましたので、
「次ページへ」をクリックしたところ…

teishi02

なんと一時停止中でした!
タイミングが良すぎてちょっと面白かったので
わざわざスクリーンショットを貼ってしまいました。
但し、これは運営者側があえて停止しているケースですから、
予期せぬサイト停止トラブルとは異なりますね。

さて、記事の続きにはどんなケースがあげられているのか
余計に気になるところですが、
クイズ感覚でいくつか回答を考えてみるのも一興。

例えば。。。
●(悪意のないユーザーによる)アクセス集中負荷に耐えられずダウン
●運営管理者によるWEBサーバーの設定ミスでダウン
●停電により(補助電源も機能せず)サーバーが停止
●物理的にサーバーが故障
●WEBサイトのリニューアル等の際に、
必要なファイルを誤削除または誤設定したため
サイトが正常に表示されない

他にも、まだまだトラブルの原因となりそうなケースはありそうです。
時にはこうやって自分で考えてみるのもよいですね。
また、サイトが停止してしまったらどんな影響が出そうか、
どう対応したら損失を最小限にとどめられるかということも含め、
万一に備えあらかじめ検討しておきたいところです。


関連記事

  1. 恐怖のマジボケ

  2. 益々増々「頂きマス」

  3. パスワードは時代遅れ?

  4. もしも花粉症が治るなら…

  5. SSLサーバー証明書

  6. 「マイナンバー保険」登場。その一方で...