入りにくい店

ウィンドウ・ショッピングをしていて、
ふと目に留まったのをきっかけに
ふらふらっと引き寄せられて入店してしまう店と、
そのまま通り過ぎてしまう店がありませんか?

後者の店の場合、
どんなに素晴らしい品揃え・サービスを準備していたとしても
お客様は、入店しなければそのことに気付かず、
当然、利用・購入することもないわけですから、
非常に残念ですよね。

hairinikui

この違いを生むのは、いったい何なのか…
そんなことを考えながら、
お客様目線であらためて両者を観察してみると、
「売れるお店づくり」をするためのヒントが、
いろいろと見出せます。

例えば、客として入りやすいと感じる店は、
次のような点が共通していることが多いです。

◎店の出入り口が開放的で、複数設けられている
(気軽に出入りしやすい雰囲気)

◎誰に対して、何を売っているお店なのかひと目でわかる
(自分に相応しい・入店すべき店かがわかれば安心して入店できる)

◎店内が他のお客様で賑わっているのが外から見える
(なにか良いものがありそうな期待感で引き寄せられる)

店舗の構造上、簡単には変えられないという項目もあると思いますが、
棚、什器等のレイアウトや
POP、サインボード等の内容・見せ方を工夫することでも、
「入りやすさ」をUPすることはできるはず。

まずは、入店(アクセス)してもらうのが、
「売れるお店づくり」への大切な第一歩!
これって、実は、ネット上のお店や企業のWEBサイトにも
共通していえることなのですが…
こちらについては、また後日!


関連記事

  1. 占い師の選ばれ方

  2. デザイン力がものをいうのに

  3. 客を選ぶ

  4. “顧客満足”の活きた事例

  5. Googleマイビジネス

  6. スマホでお客様と繋がる