クリスマスの経済効果

クリスマス・イブです。
今夜のディナーではチキンやクリスマスケーキを、
プレゼントの準備を…と、
日本中のあちこちで盛り上がりそうですね。

xmas

そして、クリスマス商戦も最後の追い込み!

市内の駅にも、臨時「チキン売り場」が設けられており
アルバイトのお姉さんが声をからして
「クリスマスにチキンはいかがですかぁ~!!」と
懸命に販促していました。

さて、ところで、
このクリスマスの経済効果って
いったいどのぐらいなのでしょう?

少し古い資料ではありますが、
2005年に株式会社第一生命経済研究所が出したレポートによると

●生産波及効果:約 11,179 億円
●名目GDP押し上げ効果:約 7,424 億円

う~ん、やっぱり凄い経済効果!

おそらく仏教徒が圧倒的多数なはずの日本人ですが、
そんなことは関係なく、
イベント事となれば、財布の紐を緩めてしまうんですね…。
チキンも、本来なら七面鳥なのに…。

tori

さあ、我が家も今夜はチキンとケーキ!
メリークリスマス!

皆さま、どうぞ素敵なイブをお過ごしください。


関連記事

  1. お母さんが本当にほしいものは?

  2. ご存知ですか?「ブロック大会」

  3. これって自慢してもいいコト?

  4. 包装の小さな工夫?

  5. 嬉しくない”つゆだく”

  6. 1分でわかる「アボカドの食べ方」