「お知らせ」できていますか?

年末年始休業案内、歳末セールや初売りの事前告知…

弊社でも例年、11月後半~12月中旬あたりには、
このような年末年始のお決まりごとを
ホームページやチラシで告知してほしいというご依頼が入ります。

中には、お客様企業の社内事情で企画が遅れ、
12月後半にお声が掛かることもあるのがつらいところですが、
華やかで景気のよい新年イベントなんかの掲載準備をしていると、
(いよいよ新年がやってくるなあ~)
と明るい気分になってきたりもします。

さて、おそらく皆さんの会社やお店でも、
なにかしらの方法で「お知らせ」をされているかと思います。
しかし、そのお知らせすべきことは、
ちゃんと「お知らせ」できているでしょうか?

bs0I9A853115070150spk

お客様の耳目に触れ、伝わっているか、という意味です。

実は最近、あるお店のブログを拝見していて
ちょっと困ったことがありました。
(そのお店にはHPがなくブログで情報発信されています)

年末はいつまで営業しているかを確認したかったのですが、
すぐにはその情報が見つからなかったのです。
いくつか最近の投稿記事を読んでみたら、
たまたま、年末年始休業案内の投稿にたどり着き目的を達しました。

「目立つところに一行、案内を載せておいてくれたらいいのに」

そう思わずにはいられませんでした。

小規模事業や個人事業を営んでいる方の中には、
ブログをHP代わりに活用している方は多いですよね。
そのこと自体は悪いことではないのですが、
そのまま、なんの工夫やカスタマイズもなしに活用されるのは
正直いって、閲覧側(お客様)の利便性を損ねてしまうことにもつながります。
結果的には自社・自店の不利益にもなってしまいます。

「ブログに案内を書いたから、皆さんわかってくれてるよね」

そう思っているとしたら、大間違い!
私みたいに、しつこく情報を探す人ばかりではありません。
大抵の人は「見つからない」と思ったら、
さっさと次の会社やお店を探すものです。

また、ブログに限らず、
チラシやリーフレットなどの印刷物にしても、

「ポスティングしたから」
「いくつかの店に置かせてもらったから」

なんて、安心していませんか?
それだけでは、伝えたいことが伝わらない場合もあります。
伝えたい相手が、
それを手に取って・開いて・見て、
ようやく知って・わかってくれるんです。
その行動を促すための「働きかけ」を、
別の方法なども活用しながら、
地道に実施していくことが大切です。

今一度、お決まりの「お知らせ」だけでも、
ちゃんと「お知らせできているか」をお客様目線で確認しておきたいですね。

え?
そういうお前んとここそ
年末年始休業案内の掲載がないって?

この年末年始は、
どうやら無休となりそうです…。
スンマセン。


関連記事

  1. “御用聞き” の新しいカタチ

  2. 我が子にアドヴェントカレンダー

  3. おせちのトレンド

  4. マンガがぁwww

  5. 2位でもアピールできる。

  6. 「ポケモンGO」日本でも配信開始