どきどき

先週土曜(9/26)に販売士2級検定試験が実施されました。

kentei

本試験日の2週間前が最終日だった「直前対策講座(全6回)」
にご参加いただいた受講生の皆さんひとり一人のお顔が浮かび、
自分が受験するわけでもないのに、
ひとり密かに、どきどきしていました。

「初日に頭を抱えていたあの生徒さんは、
 相当がんばってくれたから、少しは余裕をもって臨めるだろう」

「みんなシルバーウィークにも、ちゃんと勉強しただろうか」

「あの人は、苦手なあの科目を残り期間で集中強化できたかなあ…」

実は本日、販売士の大先輩から
この試験に関する最新分析資料のご提供をいただき、
先ほど一通り目を通したところです。
で、、、
また、再び”どきどき”がよみがえってきました。
どうだったかなぁ…みんな…
自宅で復習さえしてれば…いけてるはず…

さて、この販売士検定試験、
本来は、その内容をしっかり学んで頂ければ、
学生さんならば就職後に、
社会人の方なら業種を問わずお仕事の現場で、
活かせるところが沢山ある検定試験です。

しかし、折角受験するならば、
まずは合格したいところ!
学生さんは就活で履歴書に掛けますし、
社会人の方は、勤務先によっては資格手当もつくのです。
(昇進条件の一つになっているケースもあり)

3級と2級については、
選択式の問題のみで記述問題はありませんので、
多少うろ覚えの部分があったとしても、
真面目に勉強すれば短期合格は十分望めます。

ただ、全く初学の方からすると
試験範囲が全5科目というのは、なかなかのボリューム。
短期間でひと通り学習しようと思ったら、
興味をもったテーマを深堀りしている余裕はありません。
全体のながれを頭にいれつつ、
試験に出やすいところを確実に押えなければ厳しい。
講座でも、過去の頻出テーマに重点をおきながら進め、
「まずは合格!合格後、興味ある部分を深く学んでくださいね」
とお伝えしました。

なにはともあれ、
合格して、もっと学んだ内容を活かしてほしいですし、
2級合格後は「1級」にもチャレンジして頂きたいところ。
さらに、彼らと販売士仲間として一緒に研鑽できる日を
思い浮かべたりしてもしております。

さて、今回(第43回2級)試験問題と解答例が、
10/14付日経MJ(日経流通新聞)に掲載予定ということです。
ご興味のある方は、ぜひ一度ご覧になってみてくださいね。


関連記事

  1. 参加することに意義がある

  2. さあ、これからが勝負!

  3. 人材確保の方法

  4. その資格の「具体的な」メリットは?

  5. SNSからヒントをみつけよう!

  6. 戦う商業高校生