【セキュリティ】LINEに脆弱性見つかる

もうニュース等でご存知の方も多いと思いますが、
念のため取り上げます。
LINE(ライン)で、深刻な脆弱性が見つかったというニュース。

悪意のある第三者が中間者攻撃を目的に設置した
無線LAN回線(Wi-Fi)に任意で接続した場合、
LINE内データが取得・改ざんされる可能性があったようです。

kamonegi

詳しくはこちらを参照→LINEの脆弱性と修正完了に関するお知らせ(LINE公式ブログ)

現在は、修正対応が完了しているということですから、
LINEを利用している方は、ぜひアプリを最新バージョンに更新を。

さて、LINEに限らず、脆弱性なんて、ぽろぽろ見つかるものです。
その隙を突いてくる輩も後を絶ちません。
街中でスマホやタブレット、ノートパソコンなどを使っている時に
「なぜか認証なしに利用できてしまうWi-Fi」を見つけても、
それは利用しないほうが無難です。
いいカモになってしまいます!
どうぞご注意を。


関連記事

  1. 「LINE@」開設しました。

  2. オムニチャネルって何?(1)

  3. おかげさまで1周年。

  4. 情報漏えいを疑似体験

  5. 謹賀新年&新事務所開設のお知らせ

  6. 【セキュリティ】POODLE対策について