夏休み前半の7/27日曜、岡崎市中小企業・勤労者支援センター様(愛知県岡崎市)にて、同センター主催の「岡崎デジタリアン創出・育成事業!(ビズストームジュニアコース)」が午前の部・午後の部の2回開催されました。ビズストームジュニア公式認定インストラクターの弊社、永田が講師としてインストラクションと講義を担当させていただきました。
午前の部には地域在住の小学生を中心とした6組が、午後の部では中学生を中心とした6組が参加し、いずれの回でも白熱したプレイが繰り広げられました。
ビズストームジュニアは、チームで1社を経営し、投資や仕入れをしたり、付加価値をつけたりしながら、マーケットを定めて商品を販売するゲームです。
単なる作業を体験するお仕事体験とは異なり、ビズストームジュニアでは、マーケティングやマネジメントの視点を持ちつつ、子どもたちが「戦略的に思考しながら経営を疑似体験」することができます。

岡崎市中小企業・勤労者支援センター様では、日頃から、地域の事業者や住民の方を対象とした研修やセミナーをさまざまなテーマで企画・開催されています。
その中で、夏休みに親子で参加できる企画を検討されていた際に、認定インストラクターの永田からビズストームジュニアの紹介を受け、導入いただくことになりました。
当日のレポート詳細は、「ビズストームジュニア公式サイト」で紹介されていますので、ご興味のある方はぜひご参照ください。
なお、ビズストームジュニアは、小学校・中学校など教育機関への出張実施も可能です。児童・学生のアントレプレナー教育に活用できる体験型研修をご検討の方は、お気軽にお問い合わせください。