Google、HTTPSを検索ランキング結果に反映

先日、Googleウェブマスター向け公式ブログで
HTTPS をランキング シグナルに使用します
というアナウンスがありました。

googlesc

思いっきりざっくりまとめてしまうと…
サイトにセキュリティに配慮したHTTPSが導入されていると、
今後、Googleでの検索結果ランキングに良い影響をあたえるようになる、ということです。

セキュリティは Google の最優先事項です。Google は、デフォルトで強力な HTTPS 暗号化を導入するなど、業界でも最先端のセキュリティを Google サービスに導入することに力を注いでいます。(Googleウェブマスター向け公式ブログより引用

Google検索においても、セキュリティが優先事項としてされ、検索アルゴリズム(結果を表示させるにあたっての仕組み・ルール)のシグナル(条件・判定基準のひとつ)にHTTPS導入の有無が加わったわけです。
サイトにHTTPSを導入しているということはSEO対策になるんですね。

「HTTPSって何? うちのサイトもそれにしなきゃだめ!?どうすればいいの?」

そう思われた皆さん、そうあわてなくても大丈夫ですよ!
Googleの検索アルゴリズムは、度々見直し更新されます。
今回の件も、その一つに過ぎませんし、HTTPSを導入したからといって劇的に上位表示されるようになるわけでもないので、あわてて対応を考えなくても大丈夫です。
ただ、今後「セキュリティに配慮している」ということが、検索結果表示にも影響を与える方向は確実ですから、掲載内容も含め自分のサイトを見直していくことは必要になってきますね。

またサイトの見直し改善について、
自分ではよくわからないという経営者の皆さまは、
どうぞお気軽にご相談ください。
→初回ご相談無料


関連記事

  1. 【セキュリティ】御社のルーターは大丈夫?

  2. Windows10へアップグレード

  3. 臨月になりました。

  4. 【セキュリティ】Flash Playerに脆弱性見つかる

  5. 個人年金情報が外部流出

  6. あと3日。知っておきたいこと。